[つむぎぐらし vol.65] 究極の一歩手前味噌作り2026 2026/1/27開催
冬の恒例味噌づくりです。「いらないものは一切使わない」「最高の材料を使う」安心で美味しい究極の一歩手前味噌づくり教室。昨年は大豆が不作だったため初めてひよこ豆で挑戦しましたよね。そろそろ食べられる頃。どんなお味かお聞かせ下さいね。
お味噌づくりは、材料を「もみもみ、まぜまぜ、ころころ」して仕上げます。自分の常在菌を使って家族のための特別なお味噌を作りましょう。
一番人気の講座ですのでお申し込みの方はお早めに!




日時: 2026年1月27日(火) 午前の部:9:30~11:30、午後の部:13:30~15:30 (時間厳守!)
場所: 株式会社四方継つない堂3階 TUGIスタジオ
講師:藤本傑士 自然食農家レストラン三心五観/サスライプロジェクト代表
各回定員:8名(計16名)
申込締切:2026年1月13日(大豆の準備のため2週間前が締切です)
持ち物:三角巾、エプロン、お持ちの方は味噌保存ケース
材料費(参加費込み):1.5kg 5,500円 3kg 7,500円 4.5kg 9,500円 6kg 11,500円
※つなぎ有料会員様は500円OFF
◆今年はMAX6 ㎏まで 1.5㎏単位でお作りいただけます(時間内に出来なかった分はお持ち帰り頂きます)
◆麹は白米麹、玄米麹、麦麹から1~2種類を選びお申し込みください
◆2種類ご希望の場合は3㎏以上の申込み要
◆例) 1.5kg ずつの組み合わせ「白米麹1.5kg、麦麹1.5kg」等は可、
「白米麹1kg、麦麹2kg」「 3種類を各1kg 」等の組み合わせは不可です。
さあ!今年も美味しいお味噌を作りましょう!

